墓じまいの相場と取引の流れを解説
2022/09/15
近年、お墓の維持管理コストの大きさから「墓じまい」を利用する方が増加しています。
墓じまいを検討している方は、相場や取引の流れを理解できていますか?
この記事では、墓じまいの相場と取引の流れをまとめて紹介します。
墓じまいとは
墓じまいとは、遺骨を取り除いてからお墓を撤去し、墓域を墓地管理者に返納することを指します。
一般的には取り出した遺骨は、新しい供養先に納骨することになります。
墓じまいの相場とは
墓じまいの費用は墓石の大きさや作業日数、お墓の広さによって上下しますが、一般的には20万円~30万が相場になります。
これに加えて改葬費用が掛かるため、できるだけ資金は多めに用意しておきましょう。
墓じまいの流れ
①親族と相談
近縁・遠縁の親族に墓じまいをする旨を伝えましょう。
墓じまいをスムーズに進めるため、取り出した遺骨の供養先を決めておきます。
また、改葬許可申請に必要な「受入証明書」を供養先の管理者から発行してもらいましょう。 ③改葬手続き
現在の墓地がある市町村の役所から「改葬許可申請書」を発行してもらいます。
その後、改葬許可申請書と受入証明書に管理者からの署名・捺印をもらい、書類を役所に提出することで「改葬許可証」が発行されます。 ④お墓の撤去
改葬許可証を提出することで、お墓を撤去して更地に戻すことができます。 ⑤新しい供養先に納骨
新しい供養先に納骨しますが、2万~3万円の費用がかかります。 以上が墓じまいの流れになります。
弊社では、手元供養のお墓「iebo」を販売しております。
いつでも自宅で墓参することができますので、新たな供養先としてぜひご検討ください。