墓じまいの手続きの流れは?

お問い合わせはこちら

コラム

墓じまいの手続きの流れは?

2021/10/21

終活の一環として、墓じまいを検討される方が増えています。
また、後継者がいないという背景もあるようです。
「墓じまいをしたい」と思っていても、何から手を付ければ良いのか分かりませんよね。
そこで今回は、墓じまいの流れについて解説していきます。

墓じまいの流れ

墓じまいは以下のような流れで行います。
順を追って見ていきましょう。

親族の理解を得る

まずは墓じまいをするために、親族の同意を得ることから始めましょう。
同意を得ずに墓じまいをすると、後からトラブルが起こる可能性があります。

受け入れ先を見つける

墓じまい後の供養先を見つけることも大切です。
新しい供養先が決まっていないと、墓じまいできません。

行政手続きを行う

改葬許可証をお寺や霊園に提出する必要があるので、お墓がある地域の役所で手続きを行います。
お墓がある場所の役所で、「受入証明書」「改葬許可申請書」などへの記入が必要です。

墓石を撤去する

石材店や専門業者に依頼して、墓石を撤去します。
お寺や民営の霊園では、石材店がすでに指定されているケースが多いです。

新たな供養先で供養する

新たな供養先に「改葬許可証」を提出して納骨します。
人によっては自宅で供養する場合もあるでしょう。

まとめ

福井市にある『増谷石材工業株式会社』では、自宅で供養ができるお墓「iebo -家墓-」をご用意しております。
「子供にお墓管理の負担をかけたくない」「お墓が遠方にあるので通えない」という方は、ぜひお気軽にご利用ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。