墓じまいでよくあるトラブルは?

お問い合わせはこちら

コラム

墓じまいでよくあるトラブルは?

2021/10/17

今回は、墓じまいで起こりがちなトラブルをご紹介していきます。

墓じまいでよくあるトラブル

墓じまいでは、以下のようなトラブルが起こりやすいので注意が必要です。

親族と争いになった

墓じまいを勝手に行うと、親族間での意見の違いからケンカになるケースがあります。
近しい間柄でも一人ひとり考え方が違うので、墓じまいをする前に親族間で話し合っておく必要があるでしょう。

高額な離檀料を請求された

お寺の檀家をやめる際には、お礼の意味も込めて離檀料を払います。
しかしお寺側も、お寺の維持管理費などに使う費用が必要なので、高額な離檀料を請求してくる可能性があります。
万が一の時は、弁護士に相談すると安心です。

墓じまいのメリット

墓じまいをすると、次のようなメリットがあります。

お布施が要らなくなる

墓じまいをすると、お寺の僧侶へのお布施が要らなくなります。
例えば一周忌や三周忌などの法要では、3~10万円ほどのお布施が必要でしょう。

お墓の維持費が要らなくなる

お墓がなくなると当然、維持費が要らなくなります。
例えば永代供養墓を利用すれば、費用が必要なのは改葬時のみです。
また自宅で供養することでも、お墓の維持費を節約できるでしょう。

まとめ

墓じまいをすると、経済的な面でのメリットがあります。
もちろん「お墓を建てることが大切」と思っている方は、無理に墓じまいをする必要はありません。
福井市にある『増谷石材工業株式会社』では、ご自宅で供養ができる「iebo -家墓-」をご用意しております。
「お墓が遠くて通えない」といった方にも優しいお墓になっておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。